症状の解説

寒さに負けず過ごす方法とは?

更新日:

急に寒くなったり、また暖かくなったり。

体調に気を付けましょう。

今年は12月になってもコートを着ている方は少ないようですが、急に寒くなると風邪が流行します。

=対策=

寝る時は首にタオルを巻いて寝ましょう。

濡れマスクも効果大です。

そして、寝室には濡れたタオルを干しましょう。

インフルエンザウイルスは乾燥した環境で蔓延します。

しかしマンションは機密性が良いため加湿器を着けると結露してカビ発生の原因となります。

濡れたタオルで十分です。

身体は?背中(肩甲骨の間)をほかほかカイロで温めて、同時に胸を冷やしましょう。

SHBで差し上げている氷嚢(アイスバッグ)の出番です。

背中が温かいと胸を冷やしても寒くなく風邪も引かない、風邪も治る。

咳が出る時は完璧です。

映画でも見ながら二時間ぐらい温めながら冷やして下さい。

10分もすると息を吸ったときに冷たい空気がのどから肺に流れ込むのが分かります。

咳も撃退!!!

そして24時までに寝ましょう。

免疫力UPのために!

ちなみに、乳がんになる人は睡眠不足が大いに関係あるそうです。

痴呆症ではなく、アルツハイマーも寝不足厳禁!!!

*氷嚢(アイスバッグ)はSHBで回数券を購入して頂いた方にプレゼントしています。

-症状の解説

Copyright© 北新地駅から徒歩1分|大阪梅田・SHB東洋医学総合センター , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.