S.H.B.通信

年初めに水のお話

更新日:

水は皆さんこだわりが色々あって。
水素水、イオン水、酸化還元水、ナノクラスター水等飲用は自分の納得でお飲み下さい。

出来るなら分子の小さい水がベスト。
市販のミネラルウォーターは硬水か軟水かで選ぶ。
便秘の方は硬水、お腹の弱い方は軟水です。

病気になったら何が良いかお聞き下さい。
指導します。

当院では、超酸化水と言うのを作っています。

皮膚の表面は弱酸性です。
だから本来はウイルスとか細菌とかが付着せず付着しても死滅します。
ところが酸性化が弱くなると皮膚に付着したウイルス、細菌が悪さをします。

病院でも超酸化水で院内清掃を行い、院内感染ゼロと言うところがあるくらい殺菌効果抜群です。
しかし、飲むことは出来ません。

当院での使用は、アトピー性皮膚炎。

この方は毎日お風呂上りに全身ジャブジャブ濡らします。
そしてアドマイザーに入れて持ち歩き、かゆくなったらシュツシュツと吹きかける。

乾燥はかゆみを呼び、また身体の痛いところは乾燥していますので全身に潤いを与えて下さい。

特にびっくり効果は糖尿病で怪我をして傷が化膿して治らない方です。
糖尿病の方は足の爪を切りそこねてゆびを切り、化膿して切断というパターンが結構多いです。

と言う前に超酸化水で洗うと切らずに済みます。
これも病院で実践している所はあります。

1リットルの空ペットボトルをお持ち下さい。
超酸化水を差し上げます。

沢山作り置きすると酸性度が下がり効果が無くなって来ます。
続けて使う方は1リットルづつ取りに来てください。

-S.H.B.通信

Copyright© 北新地駅から徒歩1分|大阪梅田・SHB東洋医学総合センター , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.