• ホーム
  • ご挨拶
    • スタッフ紹介
  • 治療のご案内
    • 交通事故に遭われた方へ
    • ほぐしマッサージ
  • A&I実践セミナー
  • アクセス
  • お問い合わせ
北新地駅から徒歩1分|大阪梅田・SHB東洋医学総合センター > 症状の解説 > 腰の痛み〜第二章

腰の痛み〜第二章

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

今回のお話は、腰痛になった原因に迫って見ましょう。


例えば、後ろに振り向いた時 アイタタタ!とか、
例えば、重いと思って持ち上げた物が軽かったのにアイタタ タ!とか
こんな事で腰が痛くなるなんて?と思いませんか?


このような腰痛の現象は、身体が上手に使えていると起きません。
と言うのが原因究明のツボです。


例えば、頚が回れば後ろを振り向いても腰に負担はかかりません。
頚が回らないので必要以上に腰を回す。
こうして腰が痛くなった人は、頚も治療しないと腰痛は再発します。


例えば、物を持ち上げた時、肩甲骨、腕、背中の筋肉を上手く使えないので腰に負担が来ます。
こう言う人は胸の前の筋肉が充分に伸びる、ためには背面の筋肉が充分に収縮出来ないといけません。


と、言うように腰だけ診てても良くならず、また再発すると言う事です。
ああっと思っている方ご相談下さい。

Bado3LOCcAAppUK-thumb-240x240-1376

Share this:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

カイロプラクティック, 大阪, 腰痛, 鍼灸
2014年2月17日(月)  腰の痛み〜第二章 はコメントを受け付けていません  症状の解説

« スキルアップセミナー スキルアップセミナーを開催します! »

診療時間について

月・火・水・金
9:00〜12:30、14:00〜18:30
※土曜日のみ
9:00〜15:00
※祝祭日は午前中(9:00〜12:00)のみ診療します
※木曜・日曜休診

メニュー

交通事故に遭われた方へ
ほぐしマッサージ
スタッフ紹介

サイト内検索

ブックマーク

  • いしだ接骨院
  • N-Trance Fish
  • 占い処・稲荷山開運本舗
  • たかま鍼灸整骨院

カテゴリー

  • S.H.B.通信
  • セミナー報告
  • セミナー案内
  • 症状の解説

タグ

カイロプラクティック ストレッチ セミナー 大阪 肩関節 腰痛 鍼灸

アクセス

Copyright© 2023 北新地駅から徒歩1分|大阪梅田・SHB東洋医学総合センター. All rights reserved.

ページトップへ
 

コメントを読み込み中…